railsで使うDBはsqlite

railsのインストールをちまちまと続けている今日この頃ですが
ついに最後のDBまで到達してきました。
DBは当初MySQLを予定していたのですが
どうも、久々に触ったら起動でこけて動きません、、、
いつもならえいやっと回復させるべく色々調べるのですが
最近は設定周りにかける時間をへらしたい!という気持ちの変化が生まれてきたので
別のDBをchoiceすることにしました!


そこで、白羽の矢を建てたのがsqlite
理由としては2つ

  • よくサンプルで使われていること
  • AIR, google gearで利用されていて、今後くる技術ではないかと思っていること

ということでお手軽aptでまたまたインストール

インストール

まずはsqlite関係のインストール
sudo apt-get install libsqlite3-0 libsqlite3-dev sqlite3 ruby1.8-dev


あとはrubyからデータベースにアクセスするためのアダプタをインストール
sudo gem install sqlite3-ruby


これでやっとこさ環境が完了したので
これからrailsに入っていきます!!!