インストール作業

ではでは、インストール方法ですが、
購入したlet's noteはドライブが無い…
おかげさまでバッテリーの持ちもよく、軽さもすばらしいので問題ないのですが
唯一面倒くさいのが、インストール作業…


購入するときにも、確認はしてあったので
USB経由のCD-ROMドライブがあれば、OKみたい。
ということで、勝手な妄想で外付けドライブを親が持っていると
思っていたら大いなる勘違いでそんなものは無いとのこと…


もしかしたら!とほのかな期待を胸に秘めて会社の同僚に聞いてみると、、、
あった!!!すばらしい!!!
Iさん!!感謝してます!!!!!!!
ということでその日のうちにドライブをお借りして、
ウキウキと帰宅!


そんでもって、ドキドキしながらubuntuのディスクを入れてみると...
Yes!!しっかりと認識しましたよ!!!
ドライブの機種はわからないのですが、
buffalo製のCD-R,DVD-ROMのUSBドライブだったので、たいていのドライブで
インストールは可能だと思います!!


自分としては、結構意外だったのだが
インストールプログラムが起動するのではなく
knoppixみたいに普通にDesktopが起動されるんですねぇ...
Desktopの中に”インストール”があってそれを実行!
あとは、他のディストリビューションみたいにインストールプログラムが
起動して、インストールされます。


インストール用のイメージファイルはここから取得

http://www.ubuntulinux.jp/download

Ubuntu 6.06 LTS Desktop CD 日本語ローカライズ・高速起動版を使いました。
従来のパッケージと特にかわらず、起動が高速になったらしい...
(最初から、これを使っているのでよくわからないのですが...)


インストールでぶちあたったのが、
Windowsパーティションをどうするか??ということ。
このlet's noteはドライブが無いため、HDの中にリカバリー用の
Windows領域があって、BIOS上で指定してリカバリーをするらしい。
調べてみると、パーティションを変更してlinuxを入れている人が
多いみたいです。
ところが、、入れちゃいました...
パーティションを意識していたのですが、あれあれという間に
widows用のパーティションが消えてました...
まぁ、ライセンスは保持しているので
持っているインストールディスクからいれればいっか!位の感覚です。
linuxマシンにする予定で、windowsに戻るつもりはないし、、、)
ということで、すっきりきっぱりwindowsさんに別れを告げました!


ところで、前回の記事でSUSEをインストールする予定だったと書きました。
このドライブ経由で確かにBootしていて、インストールを選択することは
可能だったのですが、それ以降の作業に進まずにずっと読み込み中でした。


原因は不明、、、(というよりあまり調べてない、、)
というのも、今回はインストールが目的ではなく、
その後に待ってる外でのprogramingの勉強だったので
あえなく、断念...
さよなら、rpm。こんにちはdeb...


とまぁ、そんなこんなでインストールは無事完了!!!
日本語表示も入力も問題なく、きれいなフォントで表示されてます!!
デフォルトでこの状態は楽ですねぇ!!
そして、次回から色々足りないものを入れていこうと思います!!